ℹ️当ページのリンクには広告が含まれています。

1. はじめに
2025年3月、東京ドームで開催される「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」では、シカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースが来日し、読売ジャイアンツや阪神タイガースとのプレシーズンゲームが予定されています。
2025 MLB東京シリーズ|ドジャースのスタメン予想&注目選手を徹底解説!はこちら
2025 MLB 東京シリーズ | シカゴカブスのスタメン予想と注目選手を徹底解説はこちら


2. 阪神タイガース vs MLBチームの見どころ
- 才木VS大谷 2023年WBC直前の3月6日、侍ジャパンと阪神の強化試合で激突。初回2死走者なしの場面で迎えた第1打席、大谷は才木の154キロ高め直球に空振り三振を喫した。迎えた3回、2死一、二塁のチャンス。カウント1-2からの4球目、外角低めのフォークに食らいつくと、右腕一本で振り抜き、左膝をついたままバックスクリーン右へ豪快な3ランを叩き込んだ。
- 若手とベテランが融合した阪神打線がMLB投手陣に挑む
MLBの豪華投手陣を相手に、阪神の若手スラッガーがどのような活躍を見せるのか注目です。


3. 試合情報(対戦カード・日程・会場)
以下がプレシーズンゲームの詳細です
- 3月15日(土)
- 12:00 シカゴ・カブス(3塁側) vs 阪神タイガース(1塁側)
- 19:00 ロサンゼルス・ドジャース(3塁側) vs 読売ジャイアンツ(1塁側)
- 3月16日(日)
- 12:00 ロサンゼルス・ドジャース(3塁側) vs 阪神タイガース(1塁側)
- 19:00 シカゴ・カブス(3塁側) vs 読売ジャイアンツ(1塁側)
試合会場はすべて東京ドームで行われます。
4. MLBチーム紹介
シカゴ・カブス(Chicago Cubs)
シカゴ・カブスは、ナショナルリーグ中地区に所属する伝統ある球団です。2016年には108年ぶりにワールドシリーズを制覇し、その名を再び世界に轟かせました。注目選手としては、内野手のダンズビー・スワンソン選手や俊足の外野手ピート・クロウ=アームストロング選手などが挙げられます。
予想スタメン
1番: 左翼手(LF):イアン・ハップ(Ian Happ)
2番: 右翼手(RF):カイル・タッカー(Kyle Tucker)
3番: 指名打者(DH) : 鈴木誠也
4番: 一塁手(1B): マイケル・ブッシュ(Michael Busch)
5番: 遊撃手(SS) : ダンズビー・スワンソン(Dansby Swanson)
6番: 二塁手(2B):ニコ・ホーナー(Nico Hoerner)
7番: 中堅手(CF): ピート・クロウ=アームストロング(Pete Crow-Armstrong)
8番: 捕手(C):ミゲル・アマヤ(Miguel Amaya)
9番: 三塁手(3B): マット・ショウ(Matt Shaw)
先発投手: 今永昇太
ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)
ロサンゼルス・ドジャースは、ナショナルリーグ西地区に所属し、近年では常に優勝争いに絡む強豪チームです。2024年にはワールドシリーズを制覇し、その実力を証明しました。注目選手としては、大谷翔平選手をはじめ、エース投手の山本由伸選手や強打の外野手テオスカー•ヘルナンデス選手などが挙げられます。
予想スタメン
1番: 指名打者(DH):大谷翔平
2番:遊撃手(SS):ムーキー・ベッツ
3番:一塁手(1B):フレディ・フリーマン
4番:右翼手(RF):テオスカー•ヘルナンデス
5番:三塁手(3B):マックス・マンシー
6番:捕手(C):ウィル•スミス
7番:左翼手(LF):マイケル・コンフォート
8番:中堅手(CF):トミー・エドマン
9番:二塁手(2B):キム・ヘソン
先発投手: 山本由伸
4.阪神タイガース予想スタメン
1番:中堅手(CF):近本光司
2番:二塁手(2B):中野拓夢
3番:三塁手(3B):佐藤輝明
4番:右翼手(RF):森下翔太
5番:一塁手(1B): 大山悠輔
6番:左翼手(LF):前川右京
7番:指名打者(DH):ヘルナンデス
8番:捕手(C):梅野隆太郎
9番:遊撃手(SS):小幡竜平
先発投手:才木浩人
MLBの強力打線を封じ込めるため、才木投手が先発する可能性が高いでしょう。また、佐藤輝明選手や森下翔太選手などの阪神で打撃を期待できる選手がどれだけ対応できるか楽しみです。


5. 観戦情報(チケット・アクセス)
チケット販売情報
「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」のチケットは、公式サイトにて販売されています。開幕戦2試合とプレシーズンゲーム4試合の計6試合をまとめて購入できる「6試合パック」も用意されており、すべて同じ座席で観戦可能です。さらに、オリジナルデザインのチケットやストラップ付きのチケットホルダーといった特典も付いています。
アクセス情報
東京ドームへのアクセスは以下の通りです:
- 電車の場合:
- JR中央線・総武線「水道橋駅」から徒歩約2分
- 都営三田線「水道橋駅」から徒歩約1分
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩約5分
- 都営大江戸線「春日駅」から徒歩約6分
- 車の場合:
- 首都高速5号池袋線「西神田出口」または「飯田橋出口」から約5分
- 周辺には有料駐車場も完備されています。
東京ドーム周辺地図
以下の地図で、東京ドームとその周辺施設をご確認いただけます。


6. まとめ
2025年のMLB東京シリーズは、阪神タイガースとMLBの強豪チームであるシカゴ・カブス、ロサンゼルス・ドジャースとの夢の対決が実現します。このプレシーズンゲームは、ファンにとって忘れられない瞬間となるでしょう。試合観戦の際は、チケット情報やアクセス方法を事前に確認し、万全の準備で臨んでください。また、才木投手と大谷選手の過去の対戦エピソードなど、選手たちの背景を知ることで、より一層試合を楽しむことができるでしょう。
2025 MLB東京シリーズ|ドジャースのスタメン予想&注目選手を徹底解説!はこちら
2025 MLB 東京シリーズ | シカゴカブスのスタメン予想と注目選手を徹底解説はこちら
このブログはランキングに参加中✨ クリックで応援してもらえると嬉しいです😊
⬇️ ⬇️ ⬇️

