ℹ️当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年2月5日、ANA479便で羽田空港から那覇空港へ✈️ 深夜に到着したので、まずは那覇市内のホテルで一泊🏨 翌朝、那覇バスターミナルから高速バスに乗り、宜野座ICで降車。そこから歩いて「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」へ向かいました。
バイトするならエントリー宜野座スタジアムまでの高速バスでの移動についてはこちら
しかし、この日は思いのほか寒い🥶 沖縄とは思えない冷え込みで、持っていたダウンコートが大活躍🧥 タクシーの運転手さんによると、今年は例年にない寒さとのこと。しかも滞在中はずっと曇り空☁️ 沖縄らしい青空や青い海を見られなかったのは少し残念でした。


本当は2月9日(日)まで5日間滞在する予定でしたが、急な用事が入ったため、泣く泣く2月7日(金)まで、3日間の短縮滞在に😢
春季キャンプに最適!宜野座・名護周辺のおすすめホテル10選はこちら
阪神タイガース 1985年の日本一を振り返るはこちら
阪神タイガース 高知 秋季キャンプ2024 はこち

迫力満点!キャンプの魅力
今年は例年以上に朝早くからたくさんのファンの方で盛り上がっていました。
やっぱりキャンプは最高です!✨ 推しの選手がすぐそこにいて、練習の様子を間近で見ることができ、感動します。打球音、選手の掛け声、グローブの捕球音…すべてがリアルで、五感がフル稼働!🎧テレビや動画で見るのとは比べものにならない迫力です。
会場にはキッチンカーも並び、沖縄そばを堪能🍜 寒い日にはアツアツの沖縄そばが最高のごちそうです✨ 美味しいグルメと選手たちの練習風景、これぞキャンプの醍醐味ですね🎶


サインをもらう喜びも
キャンプの楽しみのひとつが、選手との距離が近いこと!なんと、憧れの選手にサインをもらうことができました🙌 感謝しかありません。
2月7日(金)はブルペンを中心に見学しました。前日は人が多すぎて見学することができなかったので、練習前から座って待っていました。
練習が始まると、キャッチャーミットに吸い込まれるような球音が響き渡り、投手の球の速さと重さを肌で感じました。 もう、何時間でも見ていられるほどの感動です🥹
午後からは具志川へ移動し、練習を見学。練習後には平田2軍監督と島本投手にサインをもらい、夢のような時間を過ごしました🌟
帰りはレンタカーで具志川から那覇まで移動しました。
ばいとするならエントリー宜野座スタジアムへのアクセス
〒904-1302 宜野座村字宜野座188
お問合せ:阪神タイガース宜野座村協力会事務局(宜野座村役場 観光商工課内)
TEL:098-968-5125
FAX:098-968-5037
《アクセス方法》那覇空港から国道58号線を北上、恩納村仲泊から国道329号線を北上、車で90分
沖縄自動車道宜野座ICから車で4分
バイトするならエントリー宜野座スタジアムまでの高速バスでの移動についてはこちら


今年のタイガースが楽しみです🐯✨
短い滞在でしたが、藤川新監督の初始動を目に焼き付けることができたのは大収穫!!今年のペナントレースはさらにワクワクが止まりません💛
また来年、もっとじっくりキャンプを楽しめるように計画したいです!阪神タイガースの活躍に期待しながら、次のキャンプ訪問を楽しみにしています🎶
バイトするならエントリー宜野座スタジアムまでの高速バスでの移動についてはこちら
春季キャンプに最適!宜野座・名護周辺のおすすめホテル10選はこちら
阪神タイガース 1985年の日本一を振り返るはこちら
阪神タイガース 高知 秋季キャンプ2024 はこちら
このブログはランキングに参加中✨ クリックで応援してもらえると嬉しいです😊
⬇️ ⬇️ ⬇️
