【2025年最新版】神戸のお土産おすすめ13選|貰って嬉しい人気ギフト&定番商品

大阪万博・旅行

ℹ️当ページのリンクには広告が含まれています。

旅行の候補地に神戸を挙げている方も多いのではないでしょうか。異国情緒あふれる街並みや、外国人たちによって広げられ、根づいていった食文化も楽しむことができます。そして、神戸の旅を締めくくるには、地元ならではの素敵なお土産選びも欠かせません。そこで今回は、特に人気の高い、神戸のおすすめのお土産をご紹介します。

2025年大阪・関西万博:開催日程・アクセス・見どころを完全ガイドは こちら
大阪のおすすめ飲食店ガイドはこちら

・神戸のおすすめカフェ・スイーツ10選はこちら

1. フロインドリーブの「スイートハート プレーン」












教会をリノベーションしたカフェとショップが有名な「フロインドリーブ」は、地元の方や、観光客にも人気のある、100年の歴史を持つお店です。
「スイートハート プレーン」は、サクサクとした食感と優しい甘さが特徴のハート型クッキーです。おしゃれなデザインで、ギフトにも喜ばれる逸品です。ブランドのロゴが入った個包装になっています。神戸市内のデパートにも出店していますが、生田町のカフェに立ち寄るついでに購入するのもおすすめです!

三宮駅から北に13分。
都会の喧騒から少し外れた住宅地に佇む元教会を改装したSHOP&CAFE。

〒651-0092
神戸市中央区生田町4-6-15
078-231-6051
1F SHOP 10:00-18:00 
2F CAFE 10:00-17:00
(お食事メニュー Lo.16:00 カフェメニューLo.16:30)

水曜定休(祝日の場合翌日休、その他臨時休業有)

神戸の散策エリア、旧居留地にある大丸神戸店、三宮駅から直結の利便性の高い神戸阪急店に出店しています。

フロインドリーブ公式HP

2. 神戸ワイン

『Made in KOBE』に
誇りと情熱を持ち続ける神戸ワイン。

神戸ワインはその名の通り”神戸のブドウ”から造られたワインです。
温暖で日照時間が長く、太陽の恵みがたっぷりな神戸。
1983年の最初の仕込み以来、ずっと自社畑と市内の契約農家で収穫された
ワイン専用ブドウで造り続けています。

神戸ワイン公式HP

3. 神戸風月堂の「神戸六景ミニゴーフル」

神戸六景ミニゴーフル[缶入]6枚入 税込 540円(本体価格500円)

「神戸六景ミニゴーフル」は、版画家 川西祐三郎氏が描いた神戸の代表的な風景のデザイン缶に入った「ミニゴーフル」です。軽い口当たりと上品な甘さが特徴の「ゴーフル」は、フランスの焼き菓子を参考にしつつ、日本のせんべい作りの技術を使って作られています。バニラ・チョコレート・ストロベリーの3種類のクリームを薄い生地で挟んでおり、口当たりが抜群です。食べやすい小さいサイズのため、お土産や贈答品にもおすすめです。サクッとした軽い食感とふわっと広がる優しい甘さで、長年に渡り多くの方に愛されています。

神戸風月堂 元町本店
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目3-10
◎菓子販売
【電話】078-321-5598 (直通)
【営業時間】10:00 ~ 18:00
【定休日】無休(1月1日のみ休み)
◎阪神本線「元町駅」徒歩約3分
◎ JR神戸線「元町駅」西口より徒歩約5分

神戸風月堂公式HP

4. Maman et Fille マモン・エ・フィーユの「フレンチビスキュイ」

ミニ:¥1,520(税込)/缶:¥2,787(税込)

上質な発酵バター、小麦粉、新鮮な卵、砂糖のみを使用し、フランスの伝統的なレシピで丁寧に焼き上げた「フレンチビスキュイ」。シンプルながらも素材の良さが際立ち、一口食べるごとに芳醇なバターの香りと小麦粉の豊かな風味が広がります。

この特別なお菓子を手がけるのは、地元で行列が絶えない洋菓子店「Maman et Fille(マモン・エ・フィーユ)」。中でも人気の缶入りビスキュイは、見た目も愛らしく、ギフトにもぴったりな逸品です。その希少性と上品な味わいで、贈り物としても自分へのご褒美としても喜ばれること間違いありません。

素朴ながら贅沢な味わいの「フレンチビスキュイ」をぜひお楽しみください。

〒658-0047
兵庫県神戸市東灘区御影2-34-20
グレイスリー御影 1F
TEL 078-414-7842
11:00-18:00(定休日/火曜日)

Maman et Fille 公式HP

5. 元町ケーキの「灯台クッキー」

1,150円

元町ケーキが手がける「灯台クッキー」は、可愛らしい灯台の形とサクサクの食感が魅力。神戸らしさを感じられるお菓子です。1946年創業の「元町ケーキ」は、元町商店街南側に本店を構える神戸生まれの洋菓子屋さん。「子どもを想う母親のおやつ菓子」というコンセプトの通り、地元民の生活に根付いており、世代を超えて神戸っ子から愛されている温かみのあるブランドです。

看板メニューは、ふんわり生地にクリームといちごがのったケーキ「ざくろ」ですが、お土産には港町・神戸らしいパッケージの「灯台クッキー」がおすすめ。ゴマボーロ、抹茶ボーロ、チーズボーロの3種類から、お好きな味を選んでみてください。

元町本店
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通5丁目5-1
Open: 10:00am~6:00pm
078-341-6983

大丸神戸店
〒650-0037
兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店B1F
Open : 10:00am~8:00pm

元町ケーキ公式HP

6. 観音屋の「デンマークチーズケーキ」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【神戸名物】観音屋デンマークチーズケーキ6個入り
価格:2,400円(税込、送料別) (2025/1/27時点)


6個セット 2,400円(税込)

チーズがとろける食感が特徴の「デンマークチーズケーキ」は、観音屋の名物商品です。濃厚なチーズの風味がたまりません。神戸土産の定番でありながら外せないのが、観音屋の「デンマークチーズケーキ」です。直径90mmの小ぶりなケーキは、甘いスイーツではありません。ワインと合わせても好相性で、甘いものが苦手な人にもおすすめです。

オーブントースターで温めると、デンマーク直輸入の生チーズを使用した表面がトロトロ食感に変化し、チーズ好きにはたまらない逸品に!地元にもファンの多い、他のチーズケーキとは一線を画す味です。

元町やハーバーランドの喫茶店舗ではコーヒーなどのドリンクと一緒に味わうことができます。

観音屋 元町本店
神戸市中央区元町通3-9-23
078-391-1710
10:30~20:30 年中無休(元旦のみ休業)
<アクセス>JR・元町駅から徒歩2分阪神・元町駅から徒歩2分地下鉄海岸線・みなと元町駅から徒歩4分、右折してそのまま元町商店街を進み、しばらくすると右手にあります。

ハーバーランドumie MOSAIC店、JR新神戸駅、JR大阪駅店、神戸空港 、関西国際空港 、大阪国際空港(伊丹空港) でも購入できます。

観音屋公式HP

7. モンロワールの「リーフメモリー」

葉っぱの形をした可愛らしいチョコレート「リーフメモリー」は、個包装で配りやすく、幅広い世代に喜ばれます。神戸・岡本生まれの「Mon Loire(モンロワール)」は、素材・風味にこだわった地元でも人気のチョコレートブランドです。

ロングセラー商品の「リーフメモリー」は、木の葉の形をした小さなチョコレート。巾着にはそれぞれ違った3つの風味のチョコレートが包まれています。サービス袋は、ご自宅用・お取り分け用土産に最適です。

モンロワールの岡本坂 本店
阪急岡本駅から徒歩2分!
神戸市東灘区岡本1-12-14
◆阪急;岡本駅
◆JR;摂津本山駅
10:00〜19:00
年始(1月1日・2日 のみ)休業
0120-232-747 (お問い合わせ専用ダイヤル)

モンロワール公式HP

8. 神戸プリン

1993年に誕生した「神戸プリン」は、洋菓子の街・神戸が培ってきた伝統と技術を結集して生まれたスイーツです。卵、乳製品、砂糖というシンプルな素材に、柑橘系リキュールの爽やかな風味を加えたなめらかな口どけが特徴。深いコクの中にほんのり広がる柑橘の香りが絶妙なバランスを生み出しています。

別添の特製カラメルソースをかければ、さらに奥行きのある味わいに。滑らかでクリーミーな食感は、一度食べれば忘れられないおいしさです。地元の人々に愛されるのはもちろん、観光客にも人気で、神戸を代表するお土産として知られています。

持ち帰りやすい便利なパッケージも魅力で、新幹線の駅や空港などで手軽に購入可能。特別な日の贈り物や、大切な人へのお土産としてもぴったりな「神戸プリン」。神戸の魅力を詰め込んだこのスイーツを、ぜひ一度味わってみてください。

神戸プリン公式HP

9. 三宮一貫楼の「豚まん」

豚まん  280円(税込)/個 ちび豚まん170円(税込)/個

三宮一貫楼の豚まんは、ジューシーでボリューム感たっぷりの一品。出来立ての美味しさをそのまま持ち帰ることができます。三宮一貫楼の豚まんは、シンプルな具材と味つけが特徴です。

もっちりとした柔らかな生地の中には、厳選された国産の豚肉と水っぽさが出ない玉ねぎがたっぷり詰まっています。飛行機や新幹線などの移動で臭いが気になる方は、常温で売られている豚まんをお土産にするのがおすすめです。チャイナタウンを有する神戸には、おいしい中華料理がたくさんそろっています。なかでも「三宮一貫楼」の豚まんは、地元の神戸市民の食卓にも並ぶ人気商品。

1日平均8,000個の豚まんは、創業当時から変わらず、すべて職人の手作りで製造されています。豚肉と玉ねぎがメインのシンプルな味わいは、やさしくて飽きのこない食卓の主役です。

お土産には冷凍バージョンがおすすめです。

神戸市中央区三宮町3-9-9 
078-331-1974
◉レストラン
11:00~15:00(L.O 14:30)/17:00~21:00(L.O 20:30)

◉テイクアウト販売コーナー
10:30~21:00 
月曜日のみ10:30~18:00
休業日:レストラン:月曜・木曜
    テイクアウト販売コーナー:木曜

三宮一貫楼公式HP

10. 本高砂屋「高砂きんつば」

元祖四角「高砂きんつば」は、焼き立てのおいしさにこだわって、100年以上にわたり、職人がひとつひとつ手焼きをしております。北海道産の小豆を使用し、さらに手選別により小豆を分けることで、甘すぎず、ふっくらとした小豆本来の旨みを引き出せるように仕上げています。
まろやかな口当たりと品の良い甘さ、からだに良いといわれる小豆をおいしく食べる「髙砂きんつば」を
引き続きご賞味くださいますようにお願いいたします。

上品な甘さとしっとりした食感が特徴の「高砂きんつば」は、和菓子好きにおすすめのお土産です。

高砂きんつばの取扱店一覧

  • 元町本店      神戸市中央区元町通3丁目2-11      (078)331-7367(直)
  • 神戸阪急店     神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号    (078)221-4181(代)
  • 三番街店      大阪市北区芝田1-1-3 南館B2F     (06)6372-8844(直)

本高砂屋公式HP

神戸で人気の雑貨

神戸のお土産はスイーツだけではありません。おしゃれな雑貨も多く揃っています。

1. STUDIO KIICHIのレザーアイテム

神戸元町発のレザーブランド「STUDIO KIICHI」のアイテムは、使うほどに愛着が湧くシンプルで高品質なデザインが魅力。財布やバッグ、キーケースなど、日常使いにぴったりのアイテムが揃います。STUDIO KIICHIは神戸元町発祥のレザーブランドで、国産の牛革を使用し兵庫県内で加工・縫製しています。STUDIO KIICHIの革小物は、手にフィットする柔らかさが特徴です。
財布やコインケース、キーホルダーなどさまざまなアイテムがそろっているので、渡す相手の好みを想像しながら選ぶと良いでしょう。シンプルで飽きの来ないアイテムが多く、男女問わずおすすめです。

〒650-0022 
兵庫県神戸市中央区元町通6-7-3(元町商店街内)
TEL078-381-6786
FAX078-381-6765
営業時間11:00-19:00
定休日水曜日
アクセスJR「神戸駅」より 徒歩7分
    阪神「西元町駅」西口より 徒歩2分
    阪急「花隈駅」西口より 徒歩4分

STUDIO KIICHI公式HP

2. 神戸タータン

神戸開港150年を記念して誕生した「神戸タータン」は、神戸の美しい風景と歴史を象徴する特別なチェック柄です。みなと神戸の海のブルー、街を彩る白亜の建築物や真珠の白、シンボルでもあるポートタワーや神戸大橋の赤、そして背後にそびえる六甲山の緑—これらの色を巧みに織り交ぜたデザインは、神戸の魅力を存分に表現しています。

神戸タータンを使用したアイテムには、ハンカチやストール、バッグなどのエレガントな雑貨が揃っており、特別なギフトとしても人気を集めています。特に播州織の生地を使用したハンカチは、上質な風合いと使い心地の良さが魅力で、ちょっとしたお土産としても最適です。

さらに、ペンケースやトートバッグ、ポーチなど、ライフスタイルに溶け込むアイテムも豊富に展開されており、自分用にはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりです。神戸を訪れた記念に、あるいは神戸の風を感じるアイテムとして、ぜひ神戸タータンの魅力を手に取ってみてはいかがでしょうか。

神戸タータン公式HP

3. JIBのバケツトートバッグ

ヨットの帆布をリサイクルして作られた「JIB(ジブ)」のバケツトートバッグは、軽量で丈夫なだけでなく、カラフルで個性的なデザインが魅力。普段使いから旅行用まで幅広く活用できます。1978年創業以来長く愛され続けているJIBは、くじらのマークが印象的なマリンブランドです。販売されている「バケツトートバッグ」は、水や汚れに強いため長く使えます。

また、年齢や性別問わず使えるので、さまざまな方へのお土産におすすめです。バケツトート以外にも、ポーチやTシャツなどあらゆるアイテムがそろっています。

JIB 神戸阪急 本館6F Feel the Windフロア
住所:〒651-8511 兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1-8
TEL:078-200-7590
営業時間:全館 午前10時~午後8時
最寄駅:阪神「神戸三宮」駅から徒歩約3分。JR「三ノ宮」駅、阪急「神戸三宮」駅から徒歩約5分。神戸市営地下鉄「三宮」駅から徒歩約7分。

JIB公式HP


まとめ

神戸には観光地だけでなく、魅力的なお土産や雑貨が豊富に揃っています。歴史や自然、美しい街並みを楽しみながら、旅の思い出を形に残せるお土産を見つけてみてください。スイーツや雑貨、伝統工芸品など、さまざまなアイテムの中からお気に入りを選び、神戸旅行をさらに特別なものにしましょう。神戸ならではの魅力が詰まった品々を手にすることで、旅の余韻を楽しむことができます。お気に入りのお土産を持ち帰ることで、旅の思い出を日常の中でも感じることができるでしょう。神戸ならではの風情や温かみを感じるアイテムを見つけ、心に残る素敵な旅を締めくくってください。

このブログはランキングに参加中✨ クリックで応援してもらえると嬉しいです😊

    ⬇️     ⬇️     ⬇️

2025年大阪・関西万博:開催日程・アクセス・見どころを完全ガイドは こちら
大阪のおすすめ飲食店ガイドはこちら

・神戸のおすすめカフェ・スイーツ10選はこちら

タイトルとURLをコピーしました