
※当ページのリンクには広告が含まれています。
2024年9月、ドジャース対パドレスの試合を観戦するためにロサンゼルスへ行ってきました。試合が行われるドジャースタジアムへのアクセスの良さを重視して、今回はダウンタウンにあるカワダホテルに宿泊することに決めました。この記事では、カワダホテルに実際に泊まった感想や、周辺の様子について詳しく書いていこうと思います。ドジャースタジアムへ便利にアクセスできる立地や、ホテルの施設、周辺の観光地についても触れながら、私の滞在を振り返りたいと思います。
Booking.comで検索

パドレスの選手からのサインのもらい方(スプリングトレーニング中)はこちら
ドジャース地区優勝観戦記はこちら
海外旅行の通信手段はeSIMがおすすめ!人気サービス&選び方ガイドはこちら
海外旅行の通信はこれで解決!ahamoをアメリカで使ってみたはこちら

カワダホテル(KAWADA HOTEL)について

カワダホテル(KAWADA HOTEL)
住所:200 S.Hill Street,LosAngels,CA 90012,USA.
ダウンタウンに位置し、地下鉄シビックセンター駅まで徒歩約3分、ユニオンステーションから1駅。
ダウンタウンの便利な立地
カワダホテルの最寄り駅は「Civic Center駅」で、ユニオンステーションからわずか1駅、徒歩約3分の好立地です。
ただし、地下鉄乗車に不安を感じる方は「Lyft」や「Uber」の利用がおすすめです。
◎ グランドセントラルマーケットまで徒歩約4分
◎ ウォルトディズニーコンサートホールや現代美術館まで徒歩約5分
◎ 和食レストランやお店が立ち並ぶリトル東京まで徒歩約7分。
◎ コンベンションセンターまで車で約7分。
◎ ユニバーサルスタジオハリウッドまで車で約12分
◎ ドジャースタジアムまで車で約13分
◎ ロサンゼルス国際空港から車で約25分
空港から公共交通機関を利用する場合:
ロサンゼルス国際空港からFlyAwayバスでユニオンステーションまで約45分
ユニオンステーションからシビックセンター駅までメトロで約5分
シビックセンター駅からホテルまで徒歩約3分
カワダホテルは、公共交通機関のアクセスが良好で、観光やビジネスにも便利な立地にあります。ウォルト・ディズニー・コンサートホールや現代美術館、グランド・セントラル・マーケットなどの主要な観光スポットへは徒歩圏内で、観光の拠点としても最適な場所です。宿泊料金も比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスが非常に良いと感じました。
少し歩けば「リトル東京」エリアもあり、便利に活用できます。ただし、ホテル内には日本語を話せるスタッフはいませんので、英語でのコミュニケーションが必要となります。
お部屋について
部屋は2016年に改装されており、シンプルで機能的なデザインが特徴的です。外観はレンガ造りでアンティークな雰囲気を持っており、ホテル自体もおしゃれです。浴室には浴槽はなくシャワーのみですが、部屋はコンパクトながら必要十分な設備が整っています。冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカーも備え付けられており、非常に便利です。
周辺にはコンビニやスーパーは少し歩いたところにありますが、セブンイレブンやドンキ系列の「マルカイ」というスーパーが徒歩10分ほどの距離にあります。ここでは、日本食の総菜やお菓子、インスタント食品、雑貨なども手に入るので、便利に利用することができました。特に総菜を購入して部屋で食べる際に、電子レンジが役立ちました。さらに、紙皿や箸、スプーンを持参すると、部屋で食事をする際にとても便利です。



■WiFi無料
お部屋でのお仕事や旅行計画などに便利なWiFiアクセスが、無料になりました!!客室では、テレビジャパン(NHK放送)が無料で視聴できます。
■充実のアメニティ
・電子レンジ
・冷蔵庫
・コーヒーメーカー
・ヘアドライヤー
・アイロン・台
・薄型テレビ
ドジャースタジアムへのアクセス
(ホテルからドジャースタジアムへ)
試合前練習を見たかったので、開門に合わせて試合開始の2時間以上前には球場に到着したかったため、Uberを利用して直接ドジャースタジアムへ向かいました。ドジャースタジアムエクスプレスでは試合前練習には間に合わないため、練習風景を見たい場合は、早めに移動することをお勧めします。試合前は道路がかなり渋滞し、Uberもなかなか捕まらないため、余裕を持った移動が必要です。
復路(ドジャースタジアムからユニオンステーションへ)
試合終了後、球場からユニオンステーションまでの移動は、ドジャースタジアムエクスプレスを利用しました。バスは複数台でピストン輸送しており、試合後すぐにバス乗り場に向かいましたが、長蛇の列ができていて、約40~50分待ってようやく乗ることができました。ユニオンステーションには23時半ごろ到着し、周囲の雰囲気は少し物騒ではありましたが、多くの人が降りるため、帰宅する「波」に乗り遅れないよう意識してUberのピックアップ場所に向かいました。
バス降車場所からUberピックアップ場所へは、駅構内を横切る長い通路を通り、駅の西口に向かいます。構内やライドシェアのピックアップ場所にはセキュリティがいるので、待っている間は危険を感じることはありませんでしたが、怪しい人物も見かけたので注意が必要です。帰宅する人の流れに乗ることが大切です。Uberの配車後、5分ほどで乗車できました。なお、球場周辺でのUberピックアップは混雑しているため難しいと思われます。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
良かった点・悪かった点について
ホテル周辺の注意点
旅行中に感じたこととして、特に「暗くなってからは外出しない方が良い」という点について強くお伝えしたいです。多くの旅行サイトでも注意喚起がされていますが、実際に私たちもその重要性を痛感しました。
旅行初日の夜、8時ごろにマルカイとセブンイレブンに行こうと、ホテルから徒歩で出かけました。途中、浮浪者と何度もすれ違いましたが、行きは特に問題なくお店まで到着。帰り道では、グランドセントラルマーケットでアイスを買って食べ、その後ホテルに向かっていた時に、道に座っていた浮浪者が突然立ち上がり、こちらに向かって走ってきました。その瞬間、私は慌てて猛ダッシュで逃げ、無事に難を逃れましたが、ホテルに戻るまでハラハラしながら小走りで帰ることになりました。やはり、近くてもUberを利用すべきだったと反省しています。周辺にはスキッド・ロウという治安の悪いエリアもあるので、夜の外出は十分に注意が必要です。
カワダホテル自体は、入り口にガードマンが立っているため、比較的安心して利用できましたが、やはり周辺の治安には気をつける必要があります。
カワダホテルについて、良かった点は立地の良さ、スタッフのフレンドリーな対応、清潔な部屋、そしてコスパの良さです。一方、悪かった点は施設が少し古く、外の騒音や上階の足音が気になること、部屋がコンパクトであること、そして周辺の治安が少し心配だということです。
それでも、怖い思いをしたものの、夜の外出に気をつければ、旅行の目的にはこのホテルは良い選択だったと感じました。少しでも参考になれば幸いです。
Booking.comで検索

まとめ
カワダホテルに宿泊した感想としては、立地やコスパの良さ、清潔な部屋とフレンドリーなスタッフによる快適な滞在が印象的でした。特に、観光スポットやドジャースタジアムへのアクセスが良く、便利な場所に位置しています。ただし、夜の外出には周辺の治安に十分注意する必要があり、特に暗くなってからの徒歩移動は避けた方が良いと感じました。とはいえ、ホテル自体は安全で、旅行の目的に合った立地や設備が整っており、全体的に満足のいく選択でした。次回訪れる際も、周囲の治安を考慮して利用したいと思います。
このブログはランキングに参加中✨ クリックで応援してもらえると嬉しいです😊
⬇️ ⬇️ ⬇️