
ℹ️当ページのリンクには広告が含まれています。
プロ野球ファンにとって、春季キャンプはシーズン開幕前のワクワク感を味わえる特別な時間。阪神タイガースの春季キャンプ2025が、 「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」(2/1~2/28)と 「うるま市具志川野球場」(2/1~2/25)で開催されます!
新デザインのユニフォームに身を包んだ選手たちが汗を流す姿を間近で見られるのは、この時期ならではの醍醐味。真剣な眼差し、練習中の掛け声、スパイクが土を蹴る音——すべてが生で体感できるのがキャンプ観戦の魅力です。藤川球児新監督の采配や、新戦力の動きも要チェックですね!
そんなキャンプ地・宜野座スタジアムへは、 那覇からバスでアクセス可能。レンタカーなしでも行けるので、観光を兼ねて訪れる人にもおすすめです。このブログでは、 那覇から宜野座までのバス移動 について詳しく解説!これからキャンプを見に行く方はぜひ参考にしてください。
阪神タイガース 1985年の日本一を振り返るはこちら
阪神タイガース 高知 秋季キャンプ2024 はこちら
旅の持ち物リスト(国内旅行編)、持って行って便利だったものをご紹介はこちら
バイトするならエントリー宜野座スタジアムまでの高速バスでの移動についてはこちら
2025年 阪神タイガース 春季キャンプ訪問記 はこちら



キャンプの概要
【開場時間】
バイトするならエントリー宜野座スタジアム・うるま市具志川野球場ともにAM9:00です
沖縄・宜野座キャンプ
沖縄・バイトするならエントリー宜野座スタジアム
《住所》〒904-1302
沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座188
《アクセス方法》那覇空港から国道58号線を北上、恩納村仲泊から国道329号線を北上、
車で90分 沖縄自動車道宜野座ICから車で4分
キャンプ日程
(1)期間:2月1日(土)~2月28日(金)まで
(2)休日:2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、19日(水)、25日(火)※天候等により変更する可能性あり
(3)場所「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」
対外試合日程(予定)
2月15日(土)対東北楽天ゴールデンイーグルス13:00~
2月16日(日)対広島東洋カープ13:00~
2月24日(月・振)対横浜DeNAベイスターズ13:00~
※2月22日(土)、23日(日・祝)はビジター球場にて対外試合予定
沖縄・具志川キャンプ
沖縄・うるま市具志川野球場
《住所》〒904-2223
沖縄県うるま市具志川2336
《アクセス方法》沖縄バス・琉球バスの27番(屋慶名線)で、「具志川」バス停で下車。徒歩15分
北インターから与那城向けへ15分
キャンプ日程
(1)期間:2月1日(土)~2月25日(火)まで
(2)休日:2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、19日(水)※天候等により変更する可能性あり
(3)場所「うるま市具志川野球場」

対外試合日程(予定)
2月22日(土)対ハンファ・イーグルス13:00~
2月24日(月・振)対社会人チーム13:00~
※2月16日(日)、20日(木)はビジター球場にて対外試合を実施予定


那覇から宜野座までの公共交通機関でのアクセス
那覇から宜野座までの行き方:バス編
阪神タイガースのキャンプ地である宜野座村野球場は、沖縄本島北部に位置しています。公共交通機関での移動には「高速バス」を利用するのが便利です。
1. 出発地:那覇市内
・那覇空港/那覇バスターミナルから那覇バス・琉球バス交通共同運行
・111番名護バスターミナル行き、もしくは117番美ら海直行に乗車。
・宜野座ICバス停下車徒歩10分
高速バス時刻表はこちら(令和7年2月1日)



那覇バスターミナルの写真。117番に乗車しました。この日は30名ほど並んでいました。

2. 所要時間と料金
- 所要時間:おおよそ1時間~1時間20分
那覇の渋滞状況やバス停での待ち時間によりますが、高速道路を利用するため比較的スムーズです。 - 料金:片道1,940円(那覇バスターミナル〜宜野座IC)


那覇から宜野座までの注意点
- バスの遅延を考慮
沖縄では交通渋滞が発生しやすいため、余裕を持ったスケジュールを立てることが大切です。 - 事前のバス時刻表チェック
高速バスの運行本数は都市部に比べて少ないため、乗り遅れないように時刻表を確認しておきましょう。 - 帰りのバスも確認
キャンプ見学後の帰りのバス時刻も要確認です。夜の便は少なくなることがあるため注意してください。
春季キャンプ観戦の服装ガイド|沖縄2月の気温に合わせた快適コーデ
阪神タイガースの春季キャンプを訪れるなら、 服装選びは重要! 沖縄といえども2月は1年の中で気温差が大きく、油断すると寒さに震えることも…。せっかくの観戦を快適に楽しむために、ポイントを押さえた服装を準備しましょう!
1. 基本は重ね着!気温差に対応できる服装を
2月の沖縄は、晴れれば 最高気温20℃近く まで上がることもあり、日中は 長袖シャツ1枚 で過ごせることも。でも、朝晩は 15℃を下回る ことが多く、特に 曇りや北風の日 はグッと冷え込むので注意が必要です。
🔹 おすすめの服装
✅ 重ね着しやすい服(長袖Tシャツ+薄手のセーターなど)
✅ 風を通しにくい上着(ウインドブレーカーやライトダウン)
✅ 寒がりな人は携帯カイロも◎
沖縄の風は意外と冷たく、 体感温度は実際の気温より低め。海が近いキャンプ地では特に 風を遮るアウター が活躍します。「本土の10月くらいの服装」を意識するといいでしょう。
2月の気候
気象情報平均気温:17.1℃
最高気温:19.8℃
最低気温:14.6℃
平均水温:21℃
降水量:119.7ミリ
日照時間:87.1時間
2. 足元はスニーカーがベスト!
キャンプ場の 宜野座スタジアム や うるま市具志川野球場 は、階段や坂道、未舗装の道が多いので 歩きやすい靴が必須!
🔹 靴選びのポイント
✅ 長時間歩いても疲れにくい スニーカー
✅ 雨の日でも滑りにくい グリップの効いた靴
ヒールやサンダルは避けて、しっかり歩ける靴で観戦を楽しみましょう!
3. あると便利な持ち物リスト
🌞 晴れた日 → サングラス&帽子(紫外線対策)
🌬 風が強い日 → ネックウォーマーorマフラー(防寒対策)
⛈ 雨の日 → 折りたたみ傘&レインコート(防水対策)
気温差のある2月の沖縄では、 調節しやすい服装がカギ! しっかり準備をして、阪神タイガースの春季キャンプを思いっきり楽しみましょう!🐯⚾

まとめ|快適に移動して阪神タイガース春季キャンプを満喫しよう!
那覇から宜野座村の阪神タイガースキャンプ地へ、 高速バスを利用する選択もあります。レンタカーなしでもアクセスできるので、観光を兼ねて訪れるのにも最適です。バスの車窓からは、沖縄ならではの美しい景色が広がり、移動時間さえも旅の楽しみのひとつに。
キャンプでは、 選手たちの真剣な眼差しや、試合では見られないリラックスした表情 を間近で堪能できます。バットがボールを捉える音、グラブに吸い込まれる捕球音、そしてスパイクがグラウンドを踏みしめる響き——ライブ感溢れる空間で、阪神タイガースの熱いプレーを存分に楽しみましょう!
快適な移動と適切な服装で、 春季キャンプならではの特別な体験を最高の形で味わってください!
このブログはランキングに参加中✨ クリックで応援してもらえると嬉しいです😊
⬇️ ⬇️ ⬇️
阪神タイガース 1985年の日本一を振り返るはこちら
阪神タイガース 高知 秋季キャンプ2024 はこちら
旅の持ち物リスト(国内旅行編)、持って行って便利だったものをご紹介はこちら
バイトするならエントリー宜野座スタジアムまでの高速バスでの移動についてはこちら
2025年 阪神タイガース 春季キャンプ訪問記 はこちら