2025 MLB東京シリーズ|鈴木誠也選手、今永昇太選手所属シカゴ・カブスのスタメン&注目選手徹底解説【最新情報】

メジャーリーグ

ℹ️当ページのリンクには広告が含まれています。

25年ぶりの日本開幕!歴史と伝統の名門・シカゴ・カブスが東京ドームに降臨

MLB東京シリーズ2025!日本人スター集結の夢の開幕戦

2025年のMLBシーズンが、ふたたび日本で幕を開ける! 3月18・19日、東京ドームで開催される「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」では、昨季ワールドシリーズ王者のロサンゼルス・ドジャースが、日本のファンの前に凱旋。大谷翔平をはじめ、ムーキー・ベッツ、フレディ・フリーマンらスーパースターが顔をそろえます。

対するは、伝統の名門シカゴ・カブス。開幕戦では、今永昇太(カブス)と山本由伸(ドジャース)の投げ合いが予定されており、MLB開幕戦史上初の日本人先発対決が実現! さらに、第2戦では佐々木朗希(ドジャース)のMLBデビュー登板が予定され、カブスの鈴木誠也との直接対決も見逃せません。

夢の舞台で交錯する日米のスターたち——歴史的な一戦を、最新情報とともにお届けします!

試合は2025年3月18日(火)と19日(水)、いずれも19:10プレイボール(日本時間)。東京ドームで行われ、日本テレビ系列で18:15から生中継される予定です。

  • 日本テレビ系【地上波】18:15~21:00 ※無制限延長
  • ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 19:00~
  • Prime Videoでライブ配信 18:30~

2025 MLB東京シリーズ|ドジャースのスタメン予想&注目選手を徹底解説!はこちら

映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

Fanatics公式ストア 楽天市場店


2025 MLB 東京シリーズの注目ポイント

メジャーリーグのスター選手たちが東京ドームに集結!2025年のMLB東京シリーズは、世界最高峰のプレーを日本で生観戦できる貴重な機会です。日本のファンにとって特に注目すべきは、2番・指名打者での出場の鈴木誠也選手。母国でのプレーは彼にとっても特別な意味を持ち、熱いプレーが期待されます。そして投手陣では今永昇太選手ライアン・ブレイシア選手ライアン・プレスリー選手の活躍にも大注目!シカゴ・カブスの選手たちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待が高まります!

シカゴカブスのスタメン予想

シカゴカブスは攻撃的なプレースタイルを誇るチームです。そのため、スタメンはかなりの注目を集めます。以下のメンバーが開幕戦のスタメンです。

1番: 左翼手(レフト) – イアン・ハップ(Ian Happ)

ハップ選手は、カブスの主力外野手であり、安定した打撃力と守備力を兼ね備えています。クリーンアップとしてチームの得点源となることが期待されており、将来は20本塁打・20盗塁も可能と見る声もあります。

2番: 指名打者(DH) – 鈴木誠也

日本人外野手の鈴木誠也選手は、2024年シーズンに21本塁打を記録し、カブスの主力打者として活躍しました。2025年シーズンでも中軸打者としての活躍が期待されています。


3番: 右翼手(ライト) – カイル・タッカー(Kyle Tucker)

2025年シーズン前にカブスにトレードで加入したタッカー選手は、30本塁打・100打点を複数回記録している実力者です。打撃と守備のバランスが良く、打線の中核を担う選手として期待されています。


4番: 一塁手(ファースト) – マイケル・ブッシュ(Michael Busch)

ブッシュ選手は、2025年シーズンにカブスの一塁手として期待される選手です。左打者であり、昨年21発打った実績からも長打力が期待されています。元ドジャースのトッププロスペクトです

5番: 三塁手(サード) – マット・ショウ(Matt Shaw)

ショウ選手は、2025年シーズンにカブスの三塁手として期待されるトッププロスペクトです。マイナーリーグでの活躍を経て、開幕ロースター入りが有力視されており、メジャーでの飛躍が期待されています。下位打線からチームに勢いをもたらす存在として注目されています。

このように、2025年シーズンのシカゴ・カブスは、経験豊富なベテランと将来有望な若手が融合したバランスの良い打線が予想されます。各選手の活躍により、チームの上位進出が期待されています。

Fanatics公式ストア 楽天市場店

6番: 遊撃手(ショート) – ダンズビー・スワンソン(Dansby Swanson)

元アリゾナ・ダイヤモンドバックスのドラフト全体1位指名選手であるスワンソン選手は、2021年のブレーブスのワールドシリーズ優勝後にフリーエージェントでカブスに加入しました。守備面では高い評価を受けており、ニコ・ホーナー選手との二遊間コンビで堅実な守備を見せています。しかし、打撃面ではアトランタ時代の成績には及ばず、2022年には打率.277、25本塁打、96打点を記録しましたが、その後は本塁打数が減少しています。2025年シーズンでは、打撃の復調が期待されています。

7番: 中堅手(センター) – ピート・クロウ=アームストロング(Pete Crow-Armstrong)

クロウ=アームストロング選手は、守備範囲の広さと俊足が特徴の若手外野手です。2021年にメッツとのハビアー・バエズ選手とのトレードでカブスに加入しました。2025年シーズンでは、高い守備能力と走塁を生かしつつ打撃力の向上に期待です。

8番: 捕手(キャッチャー) – ミゲル・アマヤ(Miguel Amaya)

アマヤ選手は、若手捕手として期待されており、守備面での成長が著しい選手です。2025年シーズンでは、正捕手としての起用が予想されており、投手陣との連携や打撃面での貢献が期待されています。

9番: 二塁手(セカンド) – ジョン・バーティ(Jon Berti

2011年のMLBドラフト18巡目(全体559位)でトロント・ブルージェイズから指名され、プロ入り。
2024年オフ、ヤンキースをノンテンダーFAとなる。
2025年1月シカゴ・カブスと契約。堅実な打撃と快足を生かしたベースランニングには定評がある。

シカゴカブスの注目選手

2025年シーズンにおいて、シカゴカブスの注目選手をさらに深掘りしてみましょう。

今永昇太(投手)

2024年にカブスに加入した左腕エース、今永昇太投手は、メジャー1年目から防御率2.91、15勝3敗、173.1イニングで174奪三振という素晴らしい成績を残しました。その安定感と精密なコントロールで、2025年シーズンも先発ローテーションの柱として期待されています。特に、2025年3月に東京ドームで開催される開幕戦では、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平投手との投げ合いが予想されており、日本のファンにとっても大きな見どころとなるでしょう。


カイル・タッカー(外野手)

2025年シーズン前に、カブスはヒューストン・アストロズからカイル・タッカー外野手をトレードで獲得しました。タッカーは攻守に優れた選手で、過去には30本塁打、100打点以上を記録した実績があります。2025年シーズンでは、打率.290、出塁率.400、長打率.500、35本塁打といったハイレベルな成績が予想されており、チームの主軸打者として大きな期待が寄せられています。

ライアン・プレスリー(投手)

2025年1月、カブスはアストロズからクローザーのライアン・プレスリー投手をトレードで獲得しました。35歳のベテランであるプレスリーは、これまで数々のセーブを記録しており、カブスのリリーフ陣の強化に大きく貢献すると期待されています。

鈴木誠也(外野手)

日本人外野手の鈴木誠也選手は、2024年シーズンに打率.283、21本塁打、73打点、16盗塁と安定した成績を残しました。その打撃力と走塁技術で、2025年シーズンもチームの得点源としての活躍が期待されています。また、東京ドームでの開幕戦では、多くの日本人ファンの前でのプレーとなり、特別な意気込みで臨むことでしょう。

ダンスビー・スワンソン(内野手)

元アトランタ・ブレーブスのダンスビー・スワンソン内野手は、2023年にカブスと7年総額1億7700万ドルの契約を結びました。守備面では期待通りの活躍を見せており、ニコ・ホーナー選手との二遊間コンビは堅実です。しかし、打撃面ではアトランタ時代の成績に比べてやや低迷しており、2025年シーズンでの復調が期待されています。

マット・ショウ(内野手)

若手有望株のマット・ショウ内野手は、三塁手としてのポジション争いに名乗りを上げています。2025年シーズンでは、開幕ロースター入りが有力視されナショナルリーグ新人王を獲得するとの予想もあり、チームの新たな戦力として注目されています。

シカゴカブスの投手陣

シカゴカブスの投手陣は、2025年シーズンに向けて強化が進められています。特に開幕投手、中継ぎ、クローザーの役割が注目されています。

開幕投手: 今永昇太

2024年にカブスに加入し、メジャー1年目からエース級の活躍を見せた左腕投手。2025年シーズンでもその安定した投球が期待され、先発ローテーションの柱として活躍が予想されています。圧倒的な球速と制球力を誇り、チームの先陣を切る重要な役割を担っています。

中継ぎ: ライアン・ブレイシア

ロサンゼルス・ドジャースからトレードで獲得された右腕投手です。プレスリーにつなぐセットアッパーとして、ブルペンの重要な役割を担うと見られています。

クローザー: ライアン・プレスリー

プレスリー投手は、2025年1月下旬にヒューストン・アストロズからトレードでカブスに加入しました。アストロズ時代に通算100セーブ&100ホールドを達成した実績を持つベテラン右腕であり、カブスのブルペンに安定感をもたらすと期待されています。

一方、カルロス・エステベス投手の獲得も噂されています。エステベス投手は、2023年にロサンゼルス・エンゼルスでオールスターに選出され、2024年シーズンにはエンゼルスとフィラデルフィア・フィリーズで防御率2.45、26セーブを記録した実績があります。彼の加入が実現すれば、ブルペンのさらなる強化につながるでしょう。

現時点では、プレスリー投手がクローザーの役割を担う予定ですが、エステベス投手の獲得が正式に決まれば、起用法に変化が生じる可能性もあります。カブスは2025年シーズンに向けて、ブルペン陣の強化を積極的に進めています。



シカゴカブスが東京シリーズで注目される理由

シカゴカブスは、日本にとっても非常に馴染み深いチームです。かつて福岡で行われた試合など、ファンとの距離が近く、カブスのプレイスタイルも日本の野球ファンにとって魅力的。そのため、東京ドームでの試合がどれほどの熱気を生むのか、非常に楽しみです。

さらに、カブスの中には日本の野球文化に親しみがある選手も多く、交流イベントなどでのファンとのふれあいも話題になりそう。日本での人気がますます高まるきっかけとなるでしょう。


まとめ

2025年のMLB日本開幕戦は、間違いなく歴史に残る一戦となるでしょう。ドジャースのスター軍団とカブスの伝統あるチームの戦いを、ぜひ現地やテレビでチェックしてください!

📺 放送情報

  • 試合日程:2025年3月18日(火)、19日(水)
  • 試合開始:19:10(日本時間)
  • 放送予定
  • 日本テレビ系【地上波】18:15~21:00 ※無制限延長
  • ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 19:00~
  • Prime Videoでライブ配信 18:30~
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

日本の野球ファンにとって、こんなに贅沢なカードはめったにありません。この機会を見逃さず、2025年シーズンの幕開けを楽しみましょう!

2025 MLB東京シリーズ|ドジャースのスタメン予想&注目選手を徹底解説!はこちら
2025 MLB東京シリーズ試合日程&チケット情報まとめはこちら
2025年MLB東京シリーズ|阪神タイガース vs MLBチーム プレシーズンゲーム徹底解説!はこちら

このブログはランキングに参加中✨ クリックで応援してもらえると嬉しいです😊

    ⬇️     ⬇️     ⬇️

Fanatics公式ストア 楽天市場店 メジャー品質を、あなたの手元に【マルチ&ヴィクタススポーツジャパン】
タイトルとURLをコピーしました