ℹ️当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年シーズンを迎える阪神タイガースは、新たな戦力を加え、さらなる進化を遂げようとしています。ドラフトで獲得した9名のルーキーに加え、実力派の新外国人5名、そして経験豊富な移籍選手たちがチームに新たな風を吹き込みます。彼らの加入がどのようにチームの戦力図を変え、どんな活躍を見せてくれるのか?
本記事では、新戦力のプロフィールや期待される役割を徹底解剖。2025年のタイガースを彩る新たな顔ぶれを、ぜひチェックしてくださいね!
2024年ドラフト指名選手(9名)
阪神タイガースは2024年ドラフト会議で以下の9選手を指名しました。
支配下ドラフト指名選手(5名)
第1巡目指名:伊原 陵人(いはら たかと)背番号18
- ポジション:投手
- 所属:NTT西日本
- 投打:左投左打
- 身長/体重:170cm/77kg
- 生年月日:2000年8月7日(24歳)
- 経歴:智辯学園高-大阪商業大-NTT西日本
最速150kmに迫るストレートが魅力の本格派左腕。キレのあるスライダーとチェンジアップも駆使し、特に左打者への対応に優れる。社会人野球で経験を積み、即戦力として期待される。リリーフやクローザーとしても期待がかかる。
第2巡目指名:今朝丸 裕喜(けさまる ゆうき)背番号28
- ポジション:投手
- 所属:報徳学園高
- 投打:右投右打
- 身長/体重:187cm/77kg
- 生年月日:2006年6月2日(18歳)
187cmの長身から繰り出す角度のある速球が武器。最速は150km超え、スライダーとフォークの精度も高く、高校生ながら即戦力の期待も。成長次第では先発の柱となる可能性も秘める。
第3巡目指名:木下 里都(きのした りと)背番号54
- ポジション:投手
- 所属:KMGホールディングス
- 投打:右投右打
- 身長/体重:183cm/90kg
- 生年月日:2001年1月27日(23歳)
- 経歴:福岡舞鶴高ー福岡大ーKMGホールディングス
社会人野球で鍛えられた剛腕右腕。最速156kmの直球とフォークのコンビネーションが武器で、リリーフ起用が濃厚。セットアッパー候補として期待される。
第4巡目指名:町田 隼乙(まちだ はやと)背番号43
- ポジション:捕手
- 所属:埼玉武蔵ヒートベアーズ
- 投打:右投右打
- 身長/体重:186cm/88kg
- 生年月日:2003年4月3日(21歳)
- 経歴:光明相模原高ー埼玉武蔵ヒートベアーズ
独立リーグ出身の強肩強打の捕手。フレーミング技術にも優れ、守備面での評価が高い。打撃では広角に長打を打てるパワーを持つ。「打てる」正捕手としての台頭が期待される。
第5巡目指名:佐野 大陽(さの たいよう)背番号45
- ポジション:内野手
- 所属:富山GRNサンダーバーズ
- 投打:右投右打
- 身長/体重:178cm/81kg
- 生年月日:2002年2月14日(23歳)
- 経歴:常葉橘高ー中部大ー富山GRNサンダーバーズ
柔らかいグラブ捌きで堅実な守備が持ち味の内野手。様々なポジションを守れるのが強み。将来的にユーティリティプレイヤー、チームの中心選手として活躍が期待される。
育成ドラフト指名選手(4名)
- 育成1巡目:工藤 泰成(くどう たいせい)(投手・明桜高ー東京国際大ー徳島インディゴソックス)背番号127
- 最速150km超の直球とスライダーが武器の右腕。伸びしろ十分で将来性が魅力的。
- 育成2巡目:嶋村 麟士朗(しまむら りんしろう)(捕手・高知商高ー高知ファイティングドッグス)背番号128
- 力強いスイングが魅力的な強打の捕手。伸びしろ十分で将来の中軸候補として期待がかかる。
- 育成3巡目:早川 太貴(はやかわ だいき)(投手・大麻高ー小樽商科大ーくふうハヤテベンチャーズ静岡)背番号129
- 多彩な変化球を操る技巧派右腕。最速150kmに迫るストレートは球持ちが良い。将来が非常に楽しみな投手。
- 育成4巡目:川﨑 俊哲(かわさき としあき)(内野手・輪島高ー石川ミリオンスターズ)背番号130
- 力強い打球を放つ左の強打者。思い切りの良いスイングと、広角に打ち分ける技術に長打力を兼ね備え、将来の1、2番候補としての期待がかかる。

新外国人選手(5名)
ジョン・デュプランティエ(John Duplantier)
- ポジション:投手
- 背番号:20
- 生年月日:1994年7月11日(30歳)
- 身長/体重:193cm/103kg
- 最終所属:ミルウォーキー・ブルワーズ
150km超の速球と鋭いスライダーを持ち味とする右腕。MLB経験があり、先発ローテーションの一角を担うことが期待される。
ニック・ネルソン(Nick Nelson)
- ポジション:投手
- 背番号:42
- 生年月日:1995年12月5日(29歳)
- 身長/体重:185cm/92kg
- 最終所属:フィラデルフィア・フィリーズ
リリーフ経験豊富で、剛速球とカーブを武器に三振を奪う。セットアッパー候補として起用される見込み。
ラモン・ヘルナンデス(Ramon Hernandez)
- ポジション:内野手
- 背番号:95
- 生年月日:1996年3月2日(29歳)
- 身長/体重:193cm/102kg
- 最終所属:アセレロス デ モンクローバ(メキシコ)
メジャー経験はないが、長距離砲の内野手として加入。外野も守れるため、チームを活性化させる存在になりそうである。
スタンリー・コンスエグラ(Stanley Consuegra)(育成)
- ポジション:外野手
- 背番号:134
- 生年月日:2000年9月24日(24歳)
- 身長/体重:190cm/93kg
- 最終所属:ニューヨーク・メッツ(A+)
俊足とパンチ力のある打撃が魅力の若手外野手。成長次第で支配下登録の可能性あり。
ジーン・アルナエス(Jean Arnaez)(育成)
- ポジション:内野手
- 背番号:133
- 生年月日:2002年8月22日(22歳)
- 身長/体重:176cm/85kg
- 最終所属:トロント・ブルージェイズ(A+)
守備力に定評があり、ユーティリティ性が高い内野手。

移籍・現役ドラフト入団選手
畠 世周(はたけ せいしゅう)背番号36
- ポジション:投手
- 生年月日:1994年5月31日(30歳)
- 身長/体重:186cm/82kg
- 経歴:近大福山高ー近畿大ー巨人
怪我が多かったが、コンディションが整えば貴重な戦力となる。速球とスライダーが武器の本格派右腕。先発・中継ぎ両方の経験があり、阪神の投手陣に厚みをもたらす。
【一軍通算成績】119試合登板 19勝12負2セーブ 投球回数291 2/3 防御率3.21
⚾ 楠本 泰史(くすもと たいし)背番号55
- ポジション:外野手
- 生年月日:1995年7月7日(29歳)
- 身長/体重:180cm/85kg
- 経歴:花咲徳栄高ー東北福祉大ーDeNA
確実性のある打撃が魅力。巧みなバットコントロールが武器の左打ち外野手。
出塁率の高さと選球眼に優れ、貴重な左の代打要員として期待される。
【一軍通算成績】405試合 753打数169安打 12本塁打 79打点 打率.224

🐯 2025年シーズンの阪神に期待!
新戦力の加入により、阪神タイガースは投打ともに大きな戦力アップを果たしました。特に投手陣の強化が目立ち、リーグ屈指の防御率を誇る布陣がさらに強固に。打線でも新外国人や移籍選手の活躍が鍵を握ります。
2025年、阪神タイガースはどんな戦いを見せてくれるのかファンの期待が高まります。
新戦力たちが甲子園で輝く姿を楽しみにしましょう!
このブログはランキングに参加中です✨
『くまさんマーク』をクリックしてもらえると嬉しいです😊
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️